「 月別アーカイブ:2022年01月 」 一覧
-
-
2022/01/16 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
オペアンプ, ヘッドホンアンプ, 対策, 突入電流, 自作, 自作ヘッドホンアンプ, 電子工作, 高音質低ESRコンデンサを使うので、オーディオ回路では、電源回路のインピーダンスが非常に低くなる傾向があります。
その弊害として、電源ONにするときに突入電流が非常に大きくなる傾向があり、電源がしっかりしているほどこの傾向が強くなります。
ヘッドホンアンプレベルでも電源がしっかりしていると軽く5Aや10Aといった突入電流が発生します。
-
-
2022/01/10 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
コンデンサ, ヘッドホンアンプ, 電源ューニングしていると終わりが無くなりそうなので、ほどほどで切り上げも重要ですね。
-
-
2022/01/06 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
コンデンサ, ヘッドホン, ヘッドホンアンプ, 自作オーディオヘッドホンアンプを作る中で、色々と今回は真面目に設計しています。(笑)
オペアンプはある程度決めたあとは、やはり電源になります。
どうしても性能の良いオペアンプを使おうとすると、±の電源が必要になりますね。