「 月別アーカイブ:2014年02月 」 一覧
-
-
64-bit対応の“BayTrail”搭載タブレットがまもなく登場する模様
2014/02/28 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
64bit, ット現在、Baytrailと呼ばれるAtomを使用したタブレットが人気になっていますが 現状は32bit Windowsを搭載しています。 もともとは64bitのCPUなので64bit OSでも動くのです …
-
-
2014/02/26 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
wordpress, アクセス解析, エラーwordpressを使用している中で505エラーがサーバーで多発していて、管理画面もなかなか見れない状況で困っていたところ どうやら、プラグインに問題があることまでは突き止めました。 メモリーが足りな …
-
-
テレビが売れない理由は難しすぎる割にできないことが多い・・・・
最近、テレビやHDDレコーダが不調ですが、これにはテレビがスマートではなさすぎる点だと思います。 テレビには2通りのパターンがあると思いますが、テレビをたくさん見る人で録画機能とかいろいろな機能を求め …
-
-
2014/02/22 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
SONY, VAIO, パソコン, 撤退SONYがVAIOの事業を手放してパソコンから手を引くことになりました。 パソコンはタブレットにも押されて販売台数自体が全体で下がっていることもあり これ以上の台数が見込めないこともおありますが、もと …
-
-
2014/02/21 -情報、技術解説など(PC、電子工作、DIYなど)
nasne, PlayStation, PS4, torne, 発売PlayStation4が発売されますが、米国ではかなり売れているのですが 日本ではどの程度売れるのでしょうかね? 気になる点がPS4が現在のTorneが対応しないらしいです。 nasneもPS4発売 …
-
-
Kindle Paper WhiteとReaderの自炊での使用
2014/02/20 -端末、通信関係の役立つ情報(モバイル、スマートフォン)
kindle, paper white, READER, SONY, 比較Kindle Paper Whiteを購入しましたが、実際に自炊にどの程度使用可能かを検証しました。 現状はSony ReaderのPRS-T2を使用しているので、その違いも検証しました。   …
-
-
2014/02/16 -グルメ系(お店紹介、お取り寄せ紹介)
かき氷, クルミドカフェ, ふんわり, 水出しコーヒー西国分寺にあるクルミドカフェというところで 夏には嬉しいかき氷と水出しコーヒーがおすすめのお店です。 http://cumeles.com/gourmet/nishikoku_kurum …
-
-
この雪で東横線が追突事故を起こしてしまったようですね。 止まれなかったのか、よくわかりませんが東急は事故などが少ない路線だと思うので 珍しいことですね。 まだ、復旧の目処が立ってないのか、現在の運休の …
-
-
米国立研究所、核融合エネルギー実験で画期的前進 (ウォール・ストリート・ジャーナル) – Yahoo!ニュース
核融合がかなり前進したというニュースが飛び込んできましたが 日本でも核融合の燃料ペレットの安定化など、日本と米国が引っ張っている状況です。 核融合と聞いて危ない印象を受ける人もいると思いますが、夢のク …
-
-
2014/02/14 -ガジェット、ビジネスで役立つ便利な情報
ハイブリッド, 加湿器, 消費電力, 省エネ普段使用しているハイブリッド加湿器について 消費電力などをまとめてみました。 http://cumeles.com/review/humi_power
-
-
2014/02/12 -グルメ系(お店紹介、お取り寄せ紹介)
fru-full, ホットケーキ, 万惣万惣フルーツパーラーのホットケーキが食べられるカフェがあるのんです。 そのfru-fullというカフェに行ってみましたので、ホームページに載せておきました。 http://cumeles …
-
-
Sony、北米での電子書籍ストア事業から撤退 ~既存ユーザーはKoboのサービスに移行 – PC Watch
とうとう恐れていたことがおきましたね。 SONYが北米でReader事業撤退だそうです。 現存ユーザーはkoboに移行らしいですが、必ずしもkoboに同じ本があるわけではないので ないものについてはも …
-
-
2014/02/01 -ガジェット、ビジネスで役立つ便利な情報
備蓄, 安い, 水, 飲み物外出先や会社での飲み物代ってバカにならない方もいるでしょう。 水筒を持っていくというのも選択肢ですが、水筒を洗ったりといろいろと面倒臭く続かないこともあるでしょう。 特に独身ではなかなか水筒の準備って …